2023年07月

なぜかW463AのGクラスはデイライトが有効化されていません、厳密にはデイライトは点灯していますが暗く、テールランプも点灯しています。診断機を繋ぎ本来?のデイライトへ変更コーディング&コマンド画面へメニュー追加。デイライトの明るさも段違いです。最近のモデルでは ...

取り付けにあたりまずはリアバンパーを取り外していきます。サービスハッチを開きリアウィング下部のパネルを取り外し。上部からはエンジンは一切見えません。テールランプユニット類を順番に取り外して、バンパー固定のボルトを取り外し。ディフューザーを取り外してバンパ ...

VW アルテオンのミラーカバーをカーボンラッピング済みの物へ交換します。今回は交換なのでカバーを取り外していきます。ミラーレンズを取り外して2箇所のつめを外せば簡単に外れます。カバーを取り外したらラッピング等に傷をつけないよう慎重にとりつけ。右側も同様に取り ...

AdBlueを足してもリセットされないとの事で入庫されました。全国的にNoxセンサーが不足しているため入手困難の品番もあります。。今回はポンプも疑わしいところでしたが、今回の車体もNoxで間違いありません。納期が未定ということでエンジンがかからなくのは困るということ ...

458のサージタンクの結晶塗装がかなり剥がれてしまっているので再塗装します。車体から取り外して分解します。サージタンクのみに分解してしまいます。ある程度綺麗に洗浄して塗装部門へ依頼しました。数日後見事に綺麗に修復されて戻って来たので組み付け開始。スーパーカー ...

↑このページのトップヘ