ハーレーのマフラーがどうも気に入らないとのことで製作することに。
自動車のマフラーと違ってバイクのマフラーは難しいです。
取り回しもデザインに影響を与えますから。
早速相談しながら取り回しと位置決めを行いある程度ラフで決まれば切断して製作していきます。
![IMG_3264[1]](https://livedoor.blogimg.jp/justice_osaka/imgs/0/1/01445462-s.jpg)
エキマニは元のマフラーのものを使用して2in1を作ってます。
いきなりの依頼だったためにステンレスパイプがほとんどなく使える材料は決まってるので
その中での最良を目指します。
![IMG_3263[1]](https://livedoor.blogimg.jp/justice_osaka/imgs/2/4/24b88a7d-s.jpg)
溶接と切断の繰り返しで真冬だというのに汗かいてます(^^;
あーでもないこーでもないと試行錯誤の末に完成しました!
![IMG_3267[1]](https://livedoor.blogimg.jp/justice_osaka/imgs/8/a/8ae3a978-s.jpg)
サイレンサーを若干持ち上げたショート管です。
本当はもうちょっと持ち上げたかったのですが、材料との戦いで…
![IMG_3267[1]](https://livedoor.blogimg.jp/justice_osaka/imgs/8/a/8ae3a978-s.jpg)
後は溶接箇所を磨いて仕上げれば完成です!
今回はバイクのマフラーを製作しましたが、もちろん自動車のマフラーも製作できますので
お気軽にお問い合わせください!
自動車のマフラーと違ってバイクのマフラーは難しいです。
取り回しもデザインに影響を与えますから。
早速相談しながら取り回しと位置決めを行いある程度ラフで決まれば切断して製作していきます。
![IMG_3264[1]](https://livedoor.blogimg.jp/justice_osaka/imgs/0/1/01445462-s.jpg)
エキマニは元のマフラーのものを使用して2in1を作ってます。
いきなりの依頼だったためにステンレスパイプがほとんどなく使える材料は決まってるので
その中での最良を目指します。
![IMG_3263[1]](https://livedoor.blogimg.jp/justice_osaka/imgs/2/4/24b88a7d-s.jpg)
溶接と切断の繰り返しで真冬だというのに汗かいてます(^^;
あーでもないこーでもないと試行錯誤の末に完成しました!
![IMG_3267[1]](https://livedoor.blogimg.jp/justice_osaka/imgs/8/a/8ae3a978-s.jpg)
サイレンサーを若干持ち上げたショート管です。
本当はもうちょっと持ち上げたかったのですが、材料との戦いで…
![IMG_3267[1]](https://livedoor.blogimg.jp/justice_osaka/imgs/8/a/8ae3a978-s.jpg)
後は溶接箇所を磨いて仕上げれば完成です!
今回はバイクのマフラーを製作しましたが、もちろん自動車のマフラーも製作できますので
お気軽にお問い合わせください!
コメント